福島県道135号線 三株下市萱小川線

いわき市にあるマイナーな香りがプンプンする「険道」。冬に走っちゃいけないなぁと実感。今回はいわき市三和町から福島県道20号線との交差点までを走ってみました。(探索日 2012/02/18・公開日 2012/03/03)

写真 撮影場所 解説
県道135号線

福島県道135号線

いわき市三和町下市萱地区

国道49号線との交差点

福島県道135号線「三株下市萱小川線」…ローマ字表記が無いと読めない。
「みかぶ しもいちすがや おがわせん」だそうだ。う〜ん・・・難読。

フルスペックさんがお出迎えしてくれて、順調なスタートが切れそうな予感。

県道135号線

福島県道135号線

いわき市三和町下市萱地区
そうか・・・北向きだもんな。
路面凍結くらいよくある話だよな。

この先、随所にこのような風景が見られる。

県道135号線

福島県道135号線

いわき市三和町下市萱地区

道幅は車1台分の細い道が続く。フルスペックだけが「福島県道」を主張するというよくあるパターン。
県道135号線

福島県道135号線

いわき市三和町下市萱地区

かなりの急こう配とブラインドカーブが続く。もとは林道だったようで…県道になっても林道規格のようだ。
県道135号線

福島県道135号線

いわき市三和町下市萱地区

いつものアレを…♪

県道135号線

福島県道135号線

いわき市三和町下市萱地区
突然開けた場所で林道との分岐が。

この辺は林道が網目のように張ってある密集地区のようだ。

「新田」の方面へ進む。
県道135号線

福島県道135号線

いわき市三和町下市萱地区
パウダースノー♪

だったらいいのにな…(´・ω・)

県道135号線

福島県道135号線

いわき市三和町新田地区
山を下りていくと…新田地区へ。

古いタイプのヘキサ発見!\(´▽`*)

こういう道にはこれが似合う!

この辺りは異常に道幅が狭く…ヘキサを撮りに車から降りれないという…

やるねぇ…県道135号線。
県道135号線

福島県道135号線

いわき市三和町新田地区
相変わらずな風景が続きます。
県道135号線

福島県道135号線

県道20号線との交差点
狭路を抜けると、福島県道20号線「いわき上三坂小野線」と合流。

県道135号線「大型車通行不能」なんて国道49号線側になんて書いてなかったぞー。むしろ、あっちに書いていた方がいいんじゃねーか!?( ゚д゚)

このまま、県道135五線は古殿方面へ抜けることになるが、そっちは雪が解けてから行くことにします。

福島県の国道・県道ページに戻る