写真 | 撮影場所 | 解説 |
---|---|---|
![]() |
喜多方市熱塩加納町町中川原地内 県道383号線単独区間 |
福島県道383号線と喜多方市道が交差する地点へやってきた。 どこから県道がやってくるかというと…写真左側からである。 下の写真は、正面を向いた時の写真。 !!Σ(゚∀゚ノ)ノ{ 何か、舗装されてるみたいなんですけど!!県道と市道の境は舗装の継ぎ目でくっきりと分かれている。その林の先に県道は続いていた。これは…逝くしか… |
![]() |
喜多方市熱塩加納町町中川原地内 県道383号線単独区間 |
コンクリートの真新しい舗装は快適すぎた… 「険道」の「険」を微塵も感じられないような道である。 「県道」の「県」を微塵も感じられないような道であることも然り。 擦れ違いなどは一切不可能である。急こう配にカーブが続くため、見通しは悪い。 |
![]() |
喜多方市熱塩加納町町中川原地内 県道383号線単独区間 |
アレが見えてきた… 唯一の険道区間の名物が見えればこの区間も終わりだ。 |
![]() ![]() |
喜多方市熱塩加納町町中川原地内 県道383号線単独区間 |
まさか…エクストレイルとこの角度で記念撮影できるとは!!4年前は余りの狭さに頭だけ突っ込んで記念撮影後に約15分かけて脱輪しないように超慎重に脱出したひどい道だったのに…この変化はなんなんだ!!余りの変わり様に寂しささえ感じる。下の写真が4年前の状態。 |
![]() |
喜多方市熱塩加納町町中川原地内 県道383号線単独区間 |
とりあえず、福島県道383号線をすべて走破したことに満足しつつ…レポ終了。 |