福島県道390号線 才鉢前山線(いわき市田人町貝泊地区)

いわき市勿来地区にある県道。前身は林道である。そういう県道に限って味わい深い良い道なのだが、区間の約半分は常に工事をしているという何時通れるかわからない県道でもある。(探索日 2012/8/11・公開日 2012/12/16)

写真 撮影場所 解説
福島県道390号線 福島県道390号線
いわき市田人町貝泊地区
福島県道71号線を浅川方面から勿来方面へ走ると青看板が立っている。そこが県道390号線との分岐点なのだが…ツッコミ所が満載の青看板。

1)県道番号示す標識が7個と盛り沢山過ぎる。
2)ヘキサに紛れて国道289号線もある。
3)県道390号線の両方が「大型車通行不能」である。

3)県道390号線の両方が「大型車通行不能」である。

3)が特に重要ポイントなので2回言いました。
福島県道390号線 福島県道390号線
いわき市田人町貝泊地区
こちら、「才鉢」方面だが常に通行止めの感が…
福島県道390号線 福島県道390号線
いわき市田人町貝泊地区
なので、「前山」方面(国道289号線)に進むことに。
スタートから重量制限登場。
福島県道390号線 福島県道390号線
いわき市田人町貝泊地区
舗装がしてあるので特に険道臭はしない。
福島県道390号線 福島県道390号線
いわき市田人町貝泊地区
フルスペックも立っているので記念撮影をしちゃったりも出来る。
福島県道390号線 福島県道390号線
いわき市田人町貝泊地区
いわきにはなぜか多い「ミニヘキサ+方向指示矢印」なのだが…見落としそうなくらい小さい。
青看板を立てるよりはいいかもしれんが、もっと大きい方が…
福島県道390号線 福島県道390号線
いわき市田人町貝泊地区
田んぼの中を突っ切る県道。
福島県道390号線 福島県道390号線
いわき市田人町貝泊地区
山の中に入ると途端に幅員が絞られる。
白線は引いてあるが、エクストレイルでは若干はみ出ているという…(;^ω^)
元林道とはいえアスファルト舗装をしてあるので、走りやすい。
福島県道390号線 福島県道390号線
いわき市田人町貝泊地区
国道289号線との交差点には「通行止め」のバリケードがぶん投げられてあった。

福島県の国道・県道ページに戻る